忍者ブログ
趣味満載。見たアニメ・ゲーム等の感想なんかを徒然に書いていきます。更新まちまち。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    tobe tobe?

    こんにちは(^O^)/
    定期更新です。

    最近、キョイ熱がすごいです(笑)
    オロチではなぜか関係ない人たちとばっかり友好度
    が上がってますwwwwなんでだww
    特に、最近そんなに一緒に戦場に出してないのに殿と
    友好度高いです。
    お前は、陸遜とだろ(^O^)/と、突っ込みたい。

    前から好きではあったんですが、三国志を調べ出しました。
    はい。
    つづきにて新たなる情報をお伝えしますぞ☆

    いつも拍手ありがとうございます( ^^) _旦~~



    「それからの三国志」という本を借りてきました。
    これのいいところは、何といっても孔明死後、
    五丈原以降のお話が描かれているところですね。

    前から三国末期~晋が好きだったのでウハウハですよw
    ここら辺を扱った読み物って少ないんですよね~。
    おもしろいんですけどね・・・。

    ほとんどの三国志小説は蜀視点で孔明主人公だと思い
    ますが、この本では姜維がメインです。司馬氏や、呉末期も
    描かれているので大変、おもしろい。
    まだ途中までしか読んでいないので、早く読みたいです(><)

    三国6では晋勢力が出ましたしね。この勢いで、晋が流行るといい
    んだけど。
    二陸(^O^)/流行れ☆

    よく考えれば、司馬召の孫の司馬炎が帝になるんですよね。
    ふむふむ。
    陸遜の孫である陸機たちは、どんな思いで彼ら司馬氏に仕えて
    いたんでしょう・・・。かつての仇敵にあたるわけだし。
    ついには、司馬一族の内輪もめ(八王の乱)で二陸も亡くなります。
    波乱万丈;

    運命って残酷ですね。しかし、その皮肉が人を引き付けるところでも
    ありますね。

    ちなみに、「それからの」を読むと馬岱と夏候覇が好きになります(笑)
    三国志好きの方は、ぜひ三国以降の時代にも目を向けてみては?(^O^)/


    拍手

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    フリーエリア
    最新CM
    [12/29 GroverOl]
    [12/25 geRoesontiw]
    [01/24 冬真]
    [01/06 悠呉]
    [09/29 悠呉]
    最新記事
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    冬真
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    楽しければそれでいいじゃない? 
    をモットーに生きてます。
    激しくテレビっ子で漫画もゲームも大好き。
    のらりくらりやらせてもらいます☆
    バーコード
    ブログ内検索
    P R


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]